
ユニバ(USJ)に行くことになった!
できればキャッシュレス決済をメインでやりたいけど、どんな決済の種類があるのかな??
こんな疑問を解決します!
最近ではキャッシュレスが普及してきて、クレジットカード以外にも電子マネーやQRコード決済といった方法がありますね。
では、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンではどうなのか?
本記事でユニバのキャッシュレス事情についてお応えさせていただきます。
記事の内容
- 結論!これは使えない決済方法!
- 現時点で支払えるキャッシュレス方法
- 支払いの注意点
- ユニバに多くのキャッシュレスを導入して欲しい理由
では本題に入りましょう!
目次(Table of contents)
スポンサーリンク
【結論】QRコード決済やコンタクトレス決済などは使えない
最近話題になっているのがQRコード決済の「PayPay」「楽天ペイ」「LINE Pay」「d払い」などが挙げられますね。
あとは、クレジットカードにWi-Fiのようなマークがついたクレジットカードで、端末にタッチするだけで支払えるコンタクトレス決済も話題です。
しかし、残念ながらユニバーサル・スタジオ・ジャパンではどちらも対応してないので使うことができません。
使えないキャッシュレス決済
- QRコード決済(PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、d払いなど)
- コンタクトレス決済(別名:タッチ決済、Visaタッチ決済など)
- 楽天Edy
- 交通系ICカード
2020年8月時点での情報です。


そう!意外だよね。
関西ではICOCA、PiTaPa。関東ではSuica、PASMOが有名だけどパーク内では使えない。
交通系ICってどこでも使えるイメージだったけどね。
では、次にユニバのパーク内で使えるキャッシュレス方法について見てみましょう。
USJ(ユニバ)で使えるキャッシュレス決済の種類
クレジットカードを利用したパーク内での買い物は基本サインレスです。
USJ(ユニバ)で使えるキャッシュレスについてご紹介しましょう!
次の決済方法がUSJで利用できる種類です。
【ユニバ(USJ)で使用できるキャッシュレス方法】 | |
クレジットカード |
(一部パーク内で使えないものもあります。) |
デビットカード | 国際ブランドが付いたもの |
プリペイドカード |
などに対応しています。 国際ブランドが付いたものを利用しましょう。 |
電子マネー |
|
その他(商品券) |
|
2021年11月時点での内容です。
【スマホ決済】Google PayやApple Payも使える
各スマホ端末に備わっている決済、Google Pay(Androidユーザー)やApple Pay(iPhoneユーザー)も利用することができます。
クレジットカードやデビットカードなどをQUICKPay(クイックペイ)に登録をしておけば利用することができますし、同様にiDもWAONも同様にです。
少しでもカードを選ぶ時間や、財布を出す手間を省きたいのであれば、こういった支払い方法も覚えておくと便利だと思います。
ただし、QUICKPay(クイックペイ)はパーク内の大きなレストランやショップでしか使えません。
ワゴン販売などでは使えないこともあるので注意です。
スポンサーリンク
支払い時の注意点!キャッシュレスができないところもある!
気を付けたいのがキャッシュレスでも利用できない方法や場所があって、以下の場合は利用できません。
こんな支払い方はできない
- クレジットカードの決済は一括払いのみ。分割は不可。
- 一部のワゴン販売、ゲームコーナー、車椅子のレンタル、駐車場は現金のみしか対応していません
ユニバの中で販売しているグッズの中にも高額な物はもちろんあります。
そういう時に分割で支払いたいなと思っていても一括払いのみですので、計画して購入をしましょう。
ちなみに、年間パスは分割払い購入が可能です。
オススメのキャッシュレス支払い方法
結論をいうと、パークでオススメのキャッシュレスの支払いはクレジットカードです。
現金での購入は還元がないので、1番損をする支払い方法でなんですよね・・・。
クレジットカードで購入をすればポイント還元があり、パーク内のグッズやレストランは単価が高いのでポイント還元も大きい!
決済はなるべくクレジットカードを使ったほうがおすすめです。
下記の記事でUSJにオススメのクレジットカードを紹介していますので参考にしてください。
関連記事
- イオンカードミニオンズ←オススメ
- 年間スタジオ・パス・プラス
イオンカードミニオンズはUSJの利用はもちろん、ポイント還元や映画がいつでも1000円で見れる特典が付いているのでオススメですよ!
クレジットカードを持てない人はどうすればいい?
クレジットカードは18歳以上の方でないと作ることができません。
そんな時はデビットカード、プリペイドカードがおすすめです。
簡単に説明するとこんな感じです。
カードの種類 | 作れる条件 | 支払い方法 | 注意点 |
デビットカード | 15〜16歳以上で、銀行口座を持っている人 | その場で瞬時に銀行口座から引き落とし | 分割払いはできない |
プリペイドカード | 年齢制限が無いものが大半 | カード内の残高から支払い | 分割払いはできない、カードへ事前にチャージが必要 |
条件が合えば、学生や主婦の方でも作ることができます。
是非、キャッシュレスに挑戦してみましょう。
USJ(ユニバ)にもっとキャッシュレス決済を導入して欲しい理由
これは個人的な要望なのですが、キャッシュレス決済のアプリをに導入して頂きたい理由があります。
それはキャッシュレスアプリに搭載されている割り勘機能を使いたいからです。
割り勘機能を使うと以下の事が可能になるからです。
- レストランやグッズの購入の際に、気軽にお金を出し合って購入できる
- スピーディーに支払いをしたい
①買い物をする際に、割り勘で気軽にお金を出し合って購入できる
例えば以下のことが手間になります。
手間がかかる場面
- レストランで会計を別々に並んで支払う
- 後で注文した物を計算する
- 細かいお金を持っていないからすぐに渡せない
ものすごく手間がかかりますよね。
こういう時にキャッシュレスアプリの割り勘という機能を使えば、「誰が」「いくら払った」など、すぐにわかるようになります。
現時点でUSJで割り勘をしたいのであればkyashというプリペイドカードを使うと簡単にすることができます。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
②スピーディーに支払いをしたい
会計の早さが魅力的なのが、キャッシュレスです。
現金とキャッシュレスの支払いだと、どのようなことが起こるのか。
下記の表をご覧ください。
支払い方法/それぞれの対応 | ゲスト(客) | クルー(従業員) |
現金 | お金を探す、出す手間がある | 受け取った金額、お釣り確認の手間がある |
キャッシュレス | 渡すだけ(しかもサインレス) | レシートの確認のみ |
USJは普通のショップとは違って人が多い事が当たり前の場所ですよね。
そのような時に現金だと自動精算機のレジとはいえ、現金を確認するのに時間がかかってしまうんですよね。
極端な例の話ですが、現金が10秒だとするとキャッシュレスだとすぐに会計を済ませることができるので、ゲストはより多くの時間を使うことができつつクルーは回転率を上げることができます。
お互い時間を節約できれば、楽しい時間や感動を提供するサービスを作れるアイデア作れる時間に回せますよね。
これぞWin-Winの関係!
【おわりに】USJはキャッシュレス決済をするのがお得
以上が、USJ(ユニバ)のキャッシュレス決済事情でした。
ちなみに、ディズニーランドも今のところはキャッシュレスアプリは使用できないみたいです。
個人的に早く交通系ICカードやQRコード決済のキャシュレスアプリ導入をして頂きたいですね。
しばらくはクレジットカードなどを利用してキャッシュレス決済を利用しましょう!
あわせて読みたい
映画&USJ好きは必須のイオンカードミニオンズ!【メリット&デメリット】
-
-
映画&USJ好きは必須のイオンカードミニオンズ!【メリット&デメリット】
続きを見る
【USJ】ミニオン、SING、ペットの映画を一気に見る!【動画配信サービス】
-
-
【USJ】ミニオン、SING、ペットの映画を一気に見る!【動画配信サービス】
続きを見る