(景品表示法に基づく表記)本サイトはプロモーションが含まれています。

ライフスタイル

【読書】最速で知識を増やす方法【結論:本の要約サイトflierを利用】

  • 本をずっと読むのが苦手だ
  • 本をもっと読みたけど、時間が足りない

こんな時はどうすればいいだろうか?

 

 

こんな悩みを解決します!

 

 

読書してますか?

僕は恥ずかしながら20代後半まで、ろくに本を読まない人生を歩んでいまいた。

 

しかし、ある時から読書にハマってしまい最低でも月に10冊は読まないと気がすまないほど本が好きになったのです。

 

もっと知識をつけるのはどうすればいいだろうか?

 

そこで2つの問題が出てきます。

  • 読みたい本があるけど、追いつかない
  • 内容が難しい本は頭に入りにくい

 

今回はそんな悩みを解決するべき内容をお伝えします。

記事の内容

  • 結論、本の要約サイトを利用する
  • 利用するべき理由
  • 便利な使い方

 

こんな感じで進めていきます。

 

では、本題にいきましょう。

 

 

スポンサーリンク

結論:本の要約サイトflier(フライヤー)を使う

出典:flier公式サイトより

 

結論を言ってしまうと、本要約サイトのflier(フライヤー)を利用するのが最速で知識を増やせます。

 

1冊の本を読む時にかける時間はこんな感じです。

【読書タイプ】 【読書にかかる時間(1冊)】
本を読まない人 4〜6時間
本を月に1〜2冊程度読む人 2〜3時間
本を月に何冊も読む人 30分〜1時間

 

では、フライヤーで本を読むと何分かかるのか?

 

1冊、10分以内で読書が可能です。

 

いやいや、いくらなんでも10分は早すぎでしょう。本を読み慣れていない人でも難しいでしょ?

こう思うでしょう。

 

フライヤーでは誰でも10分で読める仕組みを作っているのです。

 

1冊10分で読書できてしまう理由

フライヤーは本の要約サイトです。

 

つまり、本の中で最も重要なポイントを短く、わかりやすく書かれているのです。

 

本はこのような構成で読むことができます。

  • 本を要約したライターのレビュー
  • 本の著者の紹介
  • 本の要点
  • 本の要約
  • 類似しているオススメの本の紹介

 

「見やすい」「わかりやすい」「早く読める」の3拍子が揃っているので1冊10分以内で読める仕組みとなっています。

 

 

スポンサーリンク

本1冊の値段で2000冊以上読める

フライヤーには3つのプランが用意されています。

  1. フリープラン(無料)
  2. シルバープラン(有料)
  3. ゴールドプラン(有料)

 

無料と有料のプランがあり、詳細は以下の内容になっています。

プラン フリープラン シルバープラン ゴールドプラン
読める本の数 サイトが決めた20冊(月2冊のみ変更) 無料の本&有料コンテンツから5冊まで 無制限
追加コンテンツ 毎月30冊前後のオススメの本を追加
価格 無料 500(税抜) 2000円(税抜)

 

フライヤーを利用するのであれば、最初からゴールドプランすることをオススメします。

 

ビジネス書だけでも2000冊は用意されているので、月額2000円(税抜)=1冊1円の計算になります。

実際に紙の本を1冊買う値段で2000冊以上読めるのは、値段以上の価値があります。

 

 

はじめからゴールドプランはちょっと・・・

無料のフリープランでフライヤーのサービスを試してみて、気に入ればゴールドプランを利用するといった順番でも良いと思います。

 

シルバープランはオススメしません。

無料の本+有料5冊までなので、すぐに読み終わってしまいます。

500円(税抜)であれば、本当に読みたい文庫本サイズの本を読み込んだ方が自分の為になる。

 

ハムイ
フライヤーはフリープラン、ゴールドプランのどちらか2択で選ぶことをおすすめします!

 

 

ちなみに、当サイト経由でゴールドプランを申し込むと、通常価格2000円(税抜)が10%引きの特別プラン1800円(税抜)で利用できます。

 

本要約サイトflier(フライヤー)特別プラン

クリックするとflier公式サイトに移動します。

特別プランはいつ終了するかわかりませんので、お早めに。

 

フライヤーの特徴をもっと知ろう

フライヤーには読書が便利になる特徴があります。

 

特徴

  • いつでも、どこでもすぐに読書ができる
  • 本のジャンルが豊富
  • 気に入った本を買うことができる
  • 1冊15分で聴ける音声版もある(iOS番のみ)

 

順番に解説します。

 

特徴1:いつでも、どこでもすぐに読書できる

今ではYouTubeで本の要約動画を無料で見ることができます。

非常に面白く、良いコンテンツですがデメリットが2つあります。

 

  • 動画なので通信費がかかる
  • 自分の知りたい本を探す事ができない

 

フライヤーでは、動画に比べると通信費を抑えることができて、自分の読みたい本をすぐ見つけることができます。

 

通勤通学、休憩がてら読書といった隙間時間を無駄なく、効率よく本を読めます。

 

パソコン、タブレットのみならずスマホの画面サイズでも快適に読めますので、どこでも読書可能です。

 

特徴2:本のジャンルが豊富

取るか使っているジャンルは以下のとおりです。

 

  • スキルアップ・キャリア
  • 起業・イノベーション
  • 政治・経済
  • 自己啓発・マインド
  • 人事
  • ファイアンス
  • トレンド
  • 生産性・時間管理
  • マーケティング
  • テクノロジー・IT
  • リーダーシップ・マネジメント
  • 産業・業界
  • サイエンス
  • 経営戦略
  • グローバル
  • リベラルアーツ
  • 健康・フィットネス

 

17種類ものジャンルを読むことができます。

 

1冊10分以内で読めるものばかりなので、インプットし放題!

 

本をインプットしたあとはアウトプットも忘れずにしておきましょう。

 

特徴3:気に入った本を買うことができる

本の要約だけでは物足りなく感じた時は、フライヤーのサイトに本の販売ページが掲載されているので購入できます。

 

購入する際は紙の本、電子書籍のどちらでも選択可能です。(販売サイトによります。)

 

少しだけ気になる本があった場合、本屋で立ち読みするよりもフライヤーで要約を見て、本を買うといった時間短縮にも使えますね。

 

特徴4:1冊15分で聴ける音声版がある(iOSのみ)

これはiPhoneやiPad、つまりApple端末のみ利用できる機能になります。

 

例えば、本が見れない状況だと助かる機能です。

  • 人が多い電車
  • 散歩やジョギング
  • 車の運転中

 

ラジオ感覚で利用することができるので、気軽に本を内容を体験できます。

 

フライヤーを便利に使おう

1日の読書量を示したサイトがあります。

 

まずはこちらをご覧ください。

出典:honto公式サイトより

 

年代別に分かれており、約半分の人は本を読まない結果になっています。

理由は「読まない」「時間がない」「習慣がない」といった理由が多いです。

 

 

本1冊を全部読まないといけない先入観がありませんか?

 

正直言って、本は内容全て読む必要はありません。

自分に必要な知識をインプットし、アウトプットで反映させるのが読書です。

 

そこを上手に活用できるのがフライヤーで、ほとんどの読書は要約で十分です。

本の大切なことしか、書かれていないので何冊でも読めます。

 

 

あと、要約だけれはなく実際の本を購入する際にも便利ですよね。

フライヤーの要約を読む → もっと読みたいから本を買う

本屋で気になる本を見つけた → とりあず要約をみて判断する

 

本を読む、本を選ぶときにも便利に使えます。

 

あとがき

僕は「読書をしろ!」とは言いません。

好き嫌いはもちろんありますし、楽しくないものはしなくていいと思います。

 

僕は個人的に読書をしたほう知識が増えて、今後の人生でも役立つし損はないよね。

って思っています。

 

効率良く、読書をしてみたい人は「本の要約サイトのフライヤーがあったな」とだけ覚えておきましょう、

こんな方におすすめ

  • もっと本を読みたい
  • 時間をかけずに量をこなしたい
  • いつでも、どこでも無駄なく読書をしたい

今すぐ利用してみたい人は公式サイトのリンクを貼っておきます。

 

当サイト経由でゴールドプランを申し込むと、通常価格2000円(税抜)が10%引きの特別プラン1800円(税抜)で利用できます。

 

本要約サイトflier(フライヤー)特別プラン

クリックするとflier公式サイトに移動します。

特別プランはいつ終了するかわかりませんので、お早めに。

 

 

今回は以上です。

スポンサーリンク

-ライフスタイル
-, , ,

© 2024 Hamui Blog -ハムイのブログ- Powered by AFFINGER5