あなたは毎日にように体がスッキリせず、調子が悪いと感じていることはないだろうか?
疲れがとれないし、病気にもなりやすくなったと感じていないだろうか?
もしかすると、毎日食べている食品の中に入っている添加物が原因かもしれない。
日本は世界一、添加物を使っている国だからね。
なので、この記事では日本の添加物の現状・今すぐ避けたい添加物・すぐに自宅で変えるべきものを紹介しているので、最後まで読んで参考にして健康になって欲しい。
スポンサーリンク
日本は世界一添加物を使っている
まずは日本がどれくらい添加物を使っているのかを知ろう。
そのために他の国と比較をしていみるとよくわかる。
国 | 添加物の使用種類 |
イギリス | 21種類 |
フランス | 32種類 |
ドイツ | 64種類 |
アメリカ | 133種類 |
日本 | 確認済み:1500種類以上 未確認:4500種類以上 |
欧米は添加物に対して厳しい規制があるので、最低限のものしか使用していない。
それに対して、日本の添加物の使用率は群を抜いていて、世界一の添加物大国になっている。
確認されているもので1500種類以上なんだけど、未確認の物を合わせると4500種類以上と言われている。恐ろしい。
なぜ世界一の添加物大国なのか
なんで日本だけ、こんなに添加物が多く使われているのかと疑問に思うかもしれない。
それは歴史を遡らないといけないし、日本と他国の争い・利権がめちゃくちゃ複雑に絡んでいて、そこを勉強しないといけない。
これを話すと長くなりすぎるので今回は省略するけど、添加物が増えた原因のひとつは、日本が敗戦国となってしまったので、添加物を押し売られたりしているせいもある。
そうすると他国からすると、添加物は売れるし、日本人の体内で処理できるし、食品業界は儲かるといった仕組みができる。
添加物は病気が増えている原因のひとつ
さらに、添加物と切っても切れない関係が病気だ。
日本は世界一、添加物を使っている国でもあるが、実は有病率・薬の備蓄数も世界一となっていて、日本は病気大国でもある。
その原因のひとつとして、添加物が挙げられていて、がんを含めたあらゆる病気は戦後最多となっているのが現状。
そうすると、次のような流れができることに気づくかな?
実験できて利権で儲かって一石二鳥以上
結論から言うと、食品業界や医療業界が儲かる仕組みになっているということ。
- 添加物が使われている食品を買う → 食事業界が儲かる
- 添加物が入った食品を食べる
- 添加物が原因で病気になる
- 病院に行く人が増える → 病院が儲かる
- 薬を処方される → 製薬会社も儲かる
という流れができているのだ。
添加物を控えるだけでも病気はなりにくくなるので、できれば今すぐ原材料を見て避けるようにしよう。
スポンサーリンク
今すぐこれだけは避けたい添加物たち
1500種類(4500種類)も添加物を使っているので、日常で避けることは不可能に近い。
でも、今すぐ「これだけはできれば避けて欲しい」という、添加物を紹介するので参考にして欲しい。
添加物の名称とリスクを載せておく。
添加物 | リスク | 使われている食品 |
調味料(アミノ酸) 調味料(アミノ酸等) | 味覚破壊 神経毒 偏頭痛 ボケ 鬱・てんかん・総合失調症・パーキンソン病 ADHD アルツハイマー病 発達障害 など | ほとんどの加工食品 |
亜硝酸ナトリウム | 癌(胃、食道、大腸など) 赤血球機能低下 認知症 心臓病 など | 加工肉(ハム、ソーセージ、ベーコン) 明太子など |
リン酸塩 ※(PH調整剤、酸味料、乳化剤、膨張剤と表記されている場合もある) | ミネラル吸収を阻害による免疫低下 骨粗鬆症 など | |
人工甘味料 (アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムカリウム、サッカリン、ネオテームなど) | 糖尿病 心血管疾患 味覚障害 など | 加工食品 菓子類 飲料 プロテイン 薬 など |
加工デンプン (ヒドロキシプロプルデンプン、ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプンが危険) 一括表示されているので消費者は確認不可能 | 発がん性 ミネラル吸収阻害 など | 加工食品 |
乳化剤 | 腸内環境悪化 糖尿病 脳に悪影響 精神悪化 など | 加工食品 |
合成保存料 | 腸内環境悪化 白血病 発がん性 など | 加工食品 菓子類 飲料 |
合成着色料 ・タール色素 ・カラメル色素 ・コチニール色素 ・赤◯号、青◯号、黄◯号 | 発がん性 免疫低下 アレルギー など | 加工食品 菓子類 飲料 |
防腐剤 | 発がん性 催奇形性 | 外国産の果物(特に柑橘系) 外国産の野菜 |
とりあえず上記のものは避けるのをおすすめする。
あなたが普段買っている物や、ストックしている物の原材料の部分を見てみると、おそらくほぼ表記されているだろう。
本当はもっと避けてほしいものがあるんだけど、数が多すぎてキリがない。
添加物じゃないけど、添加物よりたちが悪い物
添加物ではないけど、実は添加物扱いされていない物もあって、これも避けて欲しい。
というか、ほぼ添加物と考えて良い。
「無添加」とか「化学調味料不使用」と表記されているものに使われている事が多いので注意。
名称 | リスク |
酵母エキス | 味覚破壊 発がん性 |
たんぱく加水分解物 | 味覚破壊 発がん性 アレルギー |
どちらも旨味成分として使われている事が多く、人工的で強すぎる旨味のせいで味覚がおかしくなっている原因だ。
この2つが書かれた食品もなるべく避けよう。
酵母エキスに関しては天然酵母を使っていても、人工酵母を使っていても一括表記されているので判断しずらい。
自然食品やオーガニックショップで取り扱っているものは、天然の酵母を使っている事が多いので、店を信用しても良いと思う。
日本で添加物を完全に避けるのは不可能
くり返し言うけど、日本は添加物大国と言うことを忘れてはいけない。
1500種類(未確認4500種類以上)の数を、日常で全て避けるのは不可能なのだ。
病気になりたくない・・・というか、病気にさせられていると言っても過言ではないが、できるだけ添加物を避けることを意識することが大切になってくる。
ということで、今から自宅にある【あるモノ】から変えていくことを実行していこう。
自宅にある今すぐ変えるべき調味料
自宅にある【あるモノ】を変えるべきは、スバリ調味料たち。
調味料の「さしすせそ」を良いものに変えていこう。
- さ:砂糖
- し:塩
- す:お酢
- せ:醤油
- そ:味噌
調味料はどんな料理をするときにも必ず使うものなので、それが添加物まみれだったり、粗悪品なものを使っていると体に悪影響なのだ。
なので、今からオススメの「さしすせそ」の調味料を教えてるので、ぜひ参考にして取り入れてみよう。
「さ」:砂糖はてんさい糖 or キビ糖を選ぼう
白砂糖は精製されてミネラルが無いので使わないほうが良い。
砂糖自体も本当はあまり摂らないほう良いだけど、どうしても使わないといけないなら、精製されてない【てんさい糖】や【きび糖】を使おう。
↓てんさい糖
↓キビ糖
「し」:塩は天然塩を選ぼう
塩は精製された物は絶対に選ばないこと。ミネラルが無いし体を悪くさせるだけ。
塩選びは本当に難しいので、僕は天然塩を使うようにしている。
天然塩はミネラルがそのまま摂れるし、現代人はミネラル不足すぎなので塩で補おう。
↓天然塩でおすすめなのはゲランドの塩。愛用中。
「す」:酢は原材料がシンプルなものを選ぼう
酢も原材料がシンプルなものを選ぶべき。本物の酢は添加物を使わない。
原材料に添加物だらけのものが使われているのは、逆に体に良くないので買わないように。
酢は純米酢を選ぶのがおすすめ。
「せ」:醤油は原材料がシンプルなものを選ぼう
アナタが使っている醤油は、本物の醤油ではない可能性が高い。
本物の醤油の原材料はシンプルで、大豆・小麦・食塩のみを使用していて、木桶で仕込んだものだ。
市販されてるのもは、脱脂加工大豆・みりん・アルコール・甘味料などが使われていて、醤油ではなく醤油に似せたものだ。
おすすめは弓削多醤油の有機醤油。国内産有機大豆・国内産有機小麦を使用して、木桶で仕込んだ有機醤油。
「そ」:味噌は無添加がベター、有機ならベスト
味噌はできれば無添加の物を選ぶようにしよう。それがベターな選択肢。
もちろん可能なら有機の味噌を使うのがベストだ。
間違っても市販されているもので、原材料のところに調味料(アミノ酸)と表記された物は買わないように。
↓【ベター】マルマン 無添加の味噌
↓【ベスト】マルカワみそ 有機味噌
全ての添加物が悪いというわけではない
日本は添加物大国なんだけど、全ての添加物が悪いものだとは考えないで欲しい。
できれば避けて欲しいことに越したことはないだけど、豆腐・ゼリー・まんじゅうなどは、添加物を使わないと作れないものもあるのも事実。
全てが悪と決めつけると、日本では本当に何も食べられなくなってしまう物もあるので、自分で「これならOK」というルールを決めるのが良いかな。
【バイブル】おすすめの本を紹介
もっと添加物のことを勉強したい人に、わかりやすくておすすめの本も紹介するので、これを読んで見て欲しい。
今後、避けたい添加物がわかるので、とりあえずこの2冊を読んでおけばOK。
新板「食べてはいけない」「食べてもいい」添加物
内容がわかりやすく、辞書のように添加物を調べることができるので、家庭に1冊置いておきたいレベルの本。
僕もこの本はかなり参考にしていて、食品を買う時に本の内容を思い出しながら買っている。
これは絶対に読んで欲しい。
食品の裏側 みんな大好きな食品添加物
タイトルの通り食品製造の裏側の話。
これを読むと、今まで恐ろしい物を食べていたんだなと実感できる。
やはり大手企業はお金儲けの事しか考えてないんだなと、改めて思ったのでそれを共感してほしい。
【終わりに】体は一番大切な資本、健康を意識しよう
日本は本当に添加物を使いすぎているので気をつけて欲しいが、多く使われすぎて避けるのが本当に難しい。
なので、「ここまでセーフ」「これなら原材料はマシだな」と言った具合に、自分のボーダーラインを決めて食品を選ぶようにしよう。
自分の体はいちばん大切な資本で、健康じゃないと何もすることができないし、楽しく生きることも難しい。
本当に健康を維持したいなら、原材料を見てわかるものは避けよう。
あわせて読みたい
【重要】塩選びを間違えるな!おすすめの天然塩を紹介【体調改善も可能】
続きを見る
【俺の好物】おすすめ無添加のお菓子&ジュースを紹介【大人も子どもにも】
続きを見る
俺が信用している【安全性が高いミネラルウォーター】おすすめの水たちを紹介
続きを見る
ボディソープは危険!肌トラブルの原因【無添加の石けんが良い理由】
続きを見る