2022年10月13日、ついにGoogleから初めてのスマートウォッチ【PixelWatch】が発売された!
ずっと欲しかったので本当に買えて良かった!
でも、うっかり予約をし忘れていてレビューがひと足遅くなってしまったけど、無事に購入することができたので初回レビューをしようと思います!
今後PixelWatchを買おうか悩んでいる人は記事を最後まで読んで参考にしてください。

スポンサーリンク
GooglePixelWatchの本体を見てみる
今回購入したのはMatte Black/Obsidianというカラーで、Wi-Fiモデルのもので価格は39,800円で購入。
ということで、さっそくPixel Watchを開封してみよう。
ジャン!
か・・・カッコええ!
新品独特の光沢感がたまらん!
ずっと君を待っていた!
うっかり見とれてしまうほどのシンプルな美しさ。
やっぱり新しいガジェットはワクワクする!
ちなみにセットアップには10〜20分はかかるので、スマホの充電が少ない人はしておくのがオススメ。
PixelWatchの充電はものによって違うと思うけど、セットアップができるほどの電池残量があるので大丈夫だと思う。
これからもう少し詳しく見ていこうと思う。
デザインはほどよく可愛く、ほどよくかっこいい
PixelWatchのデザインが良い!
他のスマートウォッチのようなゴツゴツした感じも無いし、四角い形でも無いし、【時計】といったデザインを忘れていないのが素敵。
究極にシンプルだし、丸い形はファッションの邪魔にもならないしデザインは文句なしにかっこいい。
男女ともに付けられるデザインは本当に良いと思う。
バンドは腕が細い人でも大丈夫
僕は男性にしては腕が細すぎるのでLサイズは装着できなかった・・・。写真はLサイズのもの。
でも、Sサイズのバンドに取り替えると装着することができたので、腕が細い男性でも安心できる。
もちろん女性もSサイズで十分だと思う。
フィット感が良い
最初から付属しているシリコンバンドに関しては、サラサラとした触感になっていて装着するときも滑らかにできる。
ゴム素材が苦手っていう方でも、これなら大丈夫だと思う。
装着感は完全に腕にフィットするので、スマートウォッチ事態がブレることもなくしっかりと固定される。
腕を激しく振り回してもズレ落ちたりしない。
PixelWatchのフィット感めっちゃ良い。
Pixel Watchの同梱物
PixelWatchの同梱物はめちゃくちゃシンプル。
同梱物
- 本体
- バンド×2
- 充電ケーブル
- 説明書
画像に写っていないけどPixel本体の裏部分に充電ケーブルと、Sサイズのバンドが同梱されている。
説明書を見なくてもPixelWatch事態が初期設定をナビゲートしてくれるので、特に困ることはないです。
バンドの取り外し方はコツがいるので、力を入れすぎて壊してしまう前に説明書を見たほうがいいかも。
スポンサーリンク
Pixe lWatchのスペック
Pixel Watchのスペックをまとめておきます。
Pixel Watchのスペック | ||
サイズ | 直径41mm×高さ12.3mm | |
重さ | 36g | |
ディスプレイ | 有機ELディスプレイ | |
仕様 | ガラスコーティング | |
プロセッサ | 自社開発のSoC | |
本体カラー | ブラック/ゴールド/グレー | |
バッテリー(連続使用可能時間) | 標準 294 mAh・最大 24 時間 | |
搭載機能 | 発着信(スマホと連携) | 〇 |
フィットネス機能 | 〇 | |
Googleマップナビ | 〇 | |
NFC | 〇 | |
GPS機能 | 〇 | |
防水・防塵 | 〇 | |
価格 Wi-Fi/4G LTE | 39,800円 | 47,800円 |
4G LTEモデルはスマホが無くてもPixelWatch単体で通信ができるもの。
例えば自宅にスマホを置いておいても、PixelWatchさえあれば操作ができる。
でも今どきスマホを持たずに外出するのかと思ったので、よほどのことが無い限りはWi-Fiモデルで十分です。
iPhoneユーザーはPixel Watchを使えない
GoogleがAppleと差別化をしてきました!
iPhoneを使っている人はPixelWatchを使うことができません。iPhoneユーザーはApple Watchを使ってって言っているようなものです(そりゃそうだ)。
じゃあPixelWatchはどの機種に対応しているのかと言うと、Android8.0以降のバージョンを搭載している機種であれば使える!
今使っているAndroidでPixelWatchを使いたい人は、自分のスマホのバージョンをチェックしておこう。
Pixel Watchの良いところ
実際にPixel Watchを使ってみて良いと思ったポイントをまとめてみました。
初回レビューなので深い点は後日に別の記事で書きます。
良いところ
- シリコンバンドは1日中装着しても快適
- 適度な運動結果が知れる
- 通知やメッセーシが見れるのは便利
- キャッシュレス決済ができる
- 付けていて楽しくなる場面が多数ある
シリコンバンドは1日中装着しても快適
同梱でついているバンドはシリコン製のものですが、1日中つけていても不快感がない。
ずっと装着していて腕が痛くなることもないし、フィットしやすいのも良い。
バンドにこだわりが無ければ、これ1本で十分と言えるぐらいに快適。
適度な運動結果が知れる
PixelWatchは最初から万歩計や心拍数が表示されるので、適度な運動結果が知れる。
とりあえず簡単なヘルスチェックをしたいという方には十分。
Fitbitにアカウント登録をすれば細部まで健康状態を図ることができるので、もっと健康状態を確かめたい人はFitbitを利用するのがオススメ。
通知やメッセーシが見れるのは便利
スマートウォッチで通知なんか必要?って思ってたのですが、いざ使ってみると結構便利です。
例えばポケットやカバンにスマホを入れておくと、たまに通知に気がつかない時がある。
PixelWatchは通知が来たらバイブが振動する(バイブOFFにすることも可能)ので、通知に非常に気が付きやすくなるので連絡や予定を忘れにくくなるのは大きなメリット。
優先度が低いものは通知オフにすれば問題なし。
キャッシュレス決済ができる
PixelWatchはキャッシュレス決済が対応!コレがでかい!!
Google Payに対応しているので財布を忘れてしまっても、事前にクレジットカードやデビットカードを登録しておけばPixelWatchだけで決済ができます。
そしてモバイルSuicaにも対応しているので、交通系ICカードが使えるところも行ける。
QRコードなどは現時点で未対応ですが、今後のアップデートでおそらく対応する可能性もある。
付けていて楽しくなる場面が多数ある
ここが1番重要だともう。
PixelWatchを付けていて楽しくないのであれば、そもそも買う必要なんてまったくない。
PixelWatchを付けることで散歩や運動を楽しんだり、買い物をスマートにしたり、楽しい場面がいっぱい!
スマートウォッチは絶対に必須かと言われれば決してそうではないけど、あれば日常生活を便利にできるのは確か。
Pixel Watchの気になるところ
気になる
- バンドの付け外しにコツがいる
- 電池の持ちは良くて1日半くらい
- スマホ本体のバッテリーの減りが少しだけ早くなる
- 充電アダプターが無いと困る
バンドの付け外しにコツがいる
バンドの付け外しは結構苦労しました。
最初は差し込み方や外し方が難しくて力んだ拍子にベルトが壊れたり、ウォッチ本体に傷がつかないか心配だった。
何回かやっていくうちに慣れるのですが、バンドを付け替えたいときは説明書を読んだり動画を見たりするのが良いかも。
Pixel Watchの電池の持ちは1日半くらい
使用用途によってバッテリーの容量消耗は変わってくると思いますが、僕は時間の確認と通知の確認を常時点灯無しで試してみました。
結果は朝10時の時点で100%にした状態で、昼13〜14時頃で80%、夜20〜21時で70%といった具合でした。
運動をしたりマップ使ったりするともう少し変わってくると思うけど、普通に時計として使う分ならまる1日半くらいは充電しなくても使える感じ。
なので、バッテリーについては気になるというより、良くも悪くも無いというのが正直な感想。
スマホ本体のバッテリーの減りが少し早くなる
スマホとスマートウォッチはBluetoothで接続します。これによってスマホ本体のバッテリーの減りがいつもより少し早く感じました。
これはPixel Watchの問題ではなく、スマートウォッチ全般に言えるのだけど、スマートウォッチは常にスマホと接続するので、その分バッテリーの消費はいつもより早くなると考えておいたほうが良いでしょう。
充電アダプターが無いと困る
これが結構困ったポイント!
PixelWatchはUSB-C(Type-C)の充電ケーブルが付属されているけど、充電アダプターは無いので自分で用意する必要がある。
写真は付属されている充電ケーブル。
しかもUSB-Cに対応している充電アダプターを持っている人って、あまりいないと思うので持ってない人はPixelWatchと一緒に買っておいたほうが無難かも。
僕はパソコンに接続して充電しました。
もし充電アダプターを持ってない人は2つの方法があります。
1つ目は通常のUSBに変換するアダプターを買うこと。通常のUSBの充電があれば変換アダプターさえ買えば対応できます。
2つ目はUSB-Cに対応した充電器を買うこと。オススメはAnkerのAnker PowerPort PD 2 20W。これがあれば通常のUSBもUSB-Cも両方使えるので、充電アダプターを持っていない人はこれを買うのもオススメ。
全体的な評価:十分に満足できる仕上がり、今後のアップデートにも期待
総合評価としてPixelWatchは満足!
多少の気になるところはあるものの、完璧なものは存在しないし自分が8割以上気に入れば十分だと思っています。
僕は気に入ったし、大きな不満も特にないので全体的に満足。
これからもアップデートはしていくと思うので、ますますPixelWatchが便利に進化していくことでしょう。
これからもPixelWatchを使いこなして、便利&楽しいPixelWatchの情報を今後もあなたにお届けします。
あわせて読みたい
Pixel Watch保護ケース兼フィルム。アクセサリーはこれだけで良い
-
Pixel Watch保護ケース兼フィルム。アクセサリーはこれだけで良い
続きを見る
【Pixel Watch】インストールすべきアプリ4選【必要性高い!】
-
【Pixel Watch】インストールすべきアプリ4選【必要性高い!】
続きを見る
-
【ほぼ完璧なスマホ】今でもPixel5がおすすめな理由【買えたらラッキー】
続きを見る