(景品表示法に基づく表記)本サイトはプロモーションが含まれています。

日用品

【レビュー】エンバランスマイボトルの実力は?実際に使ってわかった効果と使い心地

スポンサーリンク

驚きの鮮度キープ!エンバランスマイボトルをレビュー|健康志向にぴったりなマイボトルとは?

  • 「飲み物の味が変わらない」
  • 「なんとなく体がラクな気がする」

 

そんな不思議な体感が話題のエンバランスマイボトル

健康やエネルギーに関心のある人のあいだでじわじわと人気が広がっているこのボトル、実際の使い心地はどうなのでしょうか?

 

この記事では、【公式】エンバランス オンラインショップで取り扱われている「エンバランスマイボトル」を実際に使ってみた感想をもとに、特徴やメリット・デメリット、他のボトルとの違いまで詳しくレビューします。

 

ハムイ

Hamui(ハムイ)です。

当ブログでは商品レビュー、ライフスタイル、エンタメ、社会問題など、多彩なテーマを発信しています!

各メディアでの情報発信はこちら

商品レビューやライティングのお仕事などのご依頼は、こちらお問い合わせをお願いします。

 

エンバランスマイボトルとは?

 

エンバランスマイボトルは、独自の「エンバランス加工」が施されたプラスチック製のマイボトルです。

 

この加工により、飲み物の酸化を抑えたり、味のまろやかさを保ったりするとされ、健康志向の方やナチュラル志向の家庭を中心に支持を集めています。

 

 

▼エンバランス加工ってなに?

エンバランス加工とは、プラスチック自体に特殊な技術を施すことで、内容物の鮮度を保ちやすくするもの。

 

保存容器や野菜袋などでも採用されており、「野菜が長持ちする」「お水がまろやかになる」などの口コミも多数。

 

ボトルに使われている素材はBPAフリーのポリプロピレンや飽和ポリエステル樹脂(PET系)などで、赤ちゃん用の哺乳瓶にも使われる安全性の高い素材がベースです。

 

▼サイズやカラーバリエーションも豊富

 

公式ショップでは以下のような展開があります(※時期によって変更される場合あり)。

 

詳細

  • 容量展開:400ml
  • カラー展開:ライトグレー、ホワイト、ミモザ、ローズピンク、など
  • 飲み口の種類:直飲みタイプ
  • サイズ:55mm × 55mm × 高さ189mm
  • 重さ:約70g

 

-素材、耐熱
本体飽和ポリエステル樹脂(エンバランス加工)
キャップインナーキャップ:ポリプロピレン
パッキンシリコーンゴム
耐熱本体:80℃
キャップ・インナーキャップ:100℃
パッキン:140℃

 

また、ボトル本体だけでなく、洗い替え用のフタや専用パーツも販売されているため、長く清潔に使えるのも魅力です。

 

家でもエンバランス容器を使いたい人は、ピッチャーサイズもありますので、チェックをしておきましょう。

 

実際に使ってみた感想

 

エンバランスマイボトルを実際に使ってみて、まず感じたのはとにかく軽いこと。

 

プラスチック製なので持ち運びが苦にならず、毎日バッグに入れても気になりません。

 

ボトルが傾いても水が漏れないのも、嬉しいポイントでした!

 

ステンレスボトルに比べて圧倒的に軽量で、通勤・通学・外出時にぴったりです。

 

▼飲み物の味がまろやかに感じる?

正直、「ボトルで味なんて変わるの?」と半信半疑でしたが、水やお茶を入れて飲んでみると、なんとなく口当たりが柔らかくなったような印象

 

これはプラシーボかもしれませんが、口コミでも「味がまろやかになる」という声が多く、同じように感じる人は多いようです。

 

▼ニオイ移りやお手入れのしやすさ

プラスチックボトルというと、ニオイ移りや洗いにくさが気になりますが、エンバランスマイボトルは比較的ニオイが付きにくく、シンプルな形状で洗いやすいです。

 

飲み口も広めなので、洗浄ブラシでラクに洗えるのは嬉しいポイント。

フタや飲み口は分解洗浄できるのも良い。

 

▼逆さまにしても漏れない

ボトルを逆さまにしてみましたが、漏れることはありませんでした。

 

ですが、100%信頼はしないように。

逆さまにしつつ、激しい振動や衝撃があると、漏れるかもしれません。

 

▼氷を入れると結露する

 

一方で、氷を入れると結露が発生しやすく、ボトルの外側が濡れることがあります。

 

カバンにそのまま入れると中が湿ってしまうこともあるので、タオルに包むか、ボトルケースの使用をおすすめします。

 

▼仕事・外出・アウトドアでの使い心地

実際に通勤時や外出先などでも使ってみましたが、軽くて割れにくく、持ち運びやすさは抜群

 

中身が見えるクリアタイプは残量が一目でわかるので、水分補給のタイミングもつかみやすかったです。

 

 

他のボトルと何が違う?

 

エンバランスマイボトルは、一般的なプラスチック製やステンレス製のボトルとはいくつかの点で大きく異なります。

 

特に注目すべきは、「エンバランス加工」という独自技術により、飲み物の“質”を保つ工夫がされていることです。

 

▼酸化を抑えるってどういうこと?

通常、時間が経つと飲み物は酸化し、味や風味が落ちていきます。

 

エンバランス加工は、この酸化を抑える効果があるとされており、水やお茶が「時間が経っても美味しい」と感じられるという声が多く聞かれます。

 

これはあくまで素材レベルでの話で、特殊な成分を混ぜているわけではありません。

 

「素材そのものに働きかける加工」であり、安全性の高さもポイントです。

 

▼プラスチックなのに安心して使える理由

一般的なプラスチックボトルと違い、エンバランスマイボトルはBPAフリー(ビスフェノールA不使用)

 

これは人体への悪影響が懸念される化学物質を排除した設計で、安心して毎日使うことができます。

 

また、ペットボトル感覚で使えるのに、繰り返し使えるエコな仕様も魅力。

 

ステンレスボトルのような重さや金属臭がないため、ナチュラル派の人にも選ばれています。

 

▼食品保存容器でも同じ加工が支持されている

実はこの「エンバランス加工」は、ボトルだけでなく野菜保存袋やタッパーなどの食品保存グッズにも幅広く採用されています。

 

野菜が長持ちしたり、ご飯の風味が落ちにくいと評判で、愛用者が多いシリーズです。

 

つまり、飲み物だけでなく、食品の鮮度を守るという点でも信頼性の高い技術なんですね。

 

メリット・デメリットまとめ

 

実際に使って感じた、エンバランスマイボトルのメリットとデメリットを整理してみました。

 

✅ メリット

メリット

  • プラスチックなのに健康志向
    エンバランス加工により、飲み物の酸化を抑えられるとされており、健康を意識する人にぴったり。
  • 軽くて持ち運びがラク
    ステンレス製のボトルと違い、とても軽量。毎日持ち歩いても疲れません。
  • 味がまろやかに感じられる
    水やお茶を入れて時間が経っても、おいしく飲めるという実感がありました。
  • 見た目もシンプル&カラーが豊富
    オフィスや外出先など、場所を選ばず使えるデザイン。
  • ニオイ移りが少なく、洗いやすい
    飲み口が広く、内部の構造もシンプルでお手入れがしやすい。

 

⚠ デメリット

ココがダメ

  • 値段がやや高め
    一般的なプラスチックボトルより価格帯は上。健康志向・効果への理解がある人向け。
  • 熱湯使用ができないモデルがある
    すべてのシリーズで耐熱ではないため、熱い飲み物を入れる前に仕様を確認する必要あり。
  • 効果の感じ方には個人差がある
    味や体感の変化は人によって違い、「なんとなく良い」という印象で止まる場合も。
  • 氷を入れると結露しやすい
    冷たい飲み物に氷を入れると、ボトルの外側に水滴がつきやすく、バッグ内が濡れる可能性あり。

 

こんな人におすすめ!

エンバランスマイボトルは、ただの“おしゃれなマイボトル”ではなく、「健康」「安心」「エコ意識」にこだわる方にとって、非常に魅力的なアイテムです。

 

✅ 健康志向・ナチュラル志向の方

エンバランス加工は、食品や飲み物の鮮度を保つ効果があるとされており、「できるだけ酸化したものは取りたくない」「素材そのものの味を楽しみたい」という方に最適です。

 

✅ マイボトルを毎日使いたい人

軽くて洗いやすいため、毎日持ち運んでもストレスがありません。

 

ステンレスボトルが重くて苦手だった人にもおすすめ。

 

✅ 家族で使えるマイボトルを探している人

サイズ展開やカラーが豊富なので、お子様から大人まで家族全員で使い分けることができます。

 

安心素材なので、子ども用にも◎。

 

✅ 環境にやさしい生活を意識している人

繰り返し使えるエコ設計で、ペットボトル削減にも貢献。

 

サステナブルな暮らしを目指す人にもぴったりです。

 

まとめ|“体にやさしい”を持ち歩くという選択

エンバランスマイボトルは、見た目はシンプルなプラスチックボトルですが、その中には「エンバランス加工」という目に見えないチカラが宿っています。

 

酸化を抑え、飲み物の鮮度を保ち、口当たりまで変わる。そんな不思議な体験ができる、唯一無二のマイボトルです。

 

「健康に気を遣いたいけれど、特別なことは続かない…」

 

そんな方こそ、まずは“マイボトル”を変えてみることから始めてみてはいかがでしょうか?

 

軽くて持ち運びやすく、安心素材で毎日使えて、ちょっと特別な効果もある。

 

エンバランスマイボトルは、体にやさしい選択を日常に取り入れたい人にぴったりの一本です。

 

 

あわせて読みたい

安全性で選ぶミネラルウォーターおすすめランキングTOP5|赤ちゃんも安心の軟水はこれ!

続きを見る

化学物質ゼロで安心!EM生活「ビオ・ロマ」の使い心地とは?【掃除&消臭OK】

続きを見る

スポンサーリンク

-日用品
-, , , , , , , , , ,

© 2025 Hamui Blog -ハムイのブログ- Powered by AFFINGER5