今回はダイソーの『ショルダーバッグ(底マチ付き)』についてのレビューをしようと思う。
これを見た瞬間に「あ、コレ最高なアイテムを見つけな。」と思う即購入。
先に言うと220円(税込)で買える化け物級コスパが高いアイテムだった・・・!!
もうブログ記事を見ないでダイソーに行って欲しいくらいだけど、小さいバッグを探している人には最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
ショルダーバッグ(底マチ付き)
こちらがダイソーで売っていた『ショルダーバッグ(底マチ付き)』という商品。
他社で似たようなものを見た気がするとは思ったけど、実際に使ってみて「コレでいい!」と思えるほど感動したアイテムだった。
仕様
名称 | ショルダーバッグ(底マチ付き) |
材質 | ポリエステル |
サイズ | 横26.5×奥行5.5×縦20cm |
ショルダー | 最長123cm、最短76cm |
カラー | 黒、緑、黄 |
JANコード | 4549131893328 |
価格(税込) | 220円 |
(仕様、価格は時期によって変更になる場合があります。)
外観チェック
バッグの裏表の見た目は単一カラーとなっていて超シンプル。今回は黒を購入。
シンプルだからこそいろんな服装に合わせやすい。
裁縫部分は物によると思うけど可もなく不可でもなく値段相応だなと。
220円(税込み)と考えると許容はできる。
ショルダー部分は最長123cm、最短76cmまで調整が可能となっている。
ショルダーは取り外しも簡単にできるので、バッグとして使わない時はポーチとして使えるので一人二役が便利。
底はマチがあって、これによって物が収納しやすくなっている。
ジッパー部分も問題なく、軽い力で開閉はできる。
少し気になる部分は開ける時に端の持ち手部分に行くと、傾斜なっていて最後まで引っ張る際に少々引っかかる感じがある。
閉じる時も同様なことを感じるが、最後まで開閉しないと物が入れられないわけではなく、超神経質な人以外は気にしなくてもいいと思う。
撥水は商品の仕様には書いていないので試してみたところ、撥水性は無いことがわかった。
水に濡れるとしばらくすると染み込んでいくので、大雨が降った時には注意が必要(水濡れは自己責任)。
スポンサーリンク
内観チェック
バッグの中は仕切りなどはなく、物をガバっと無造作に入れることができる。
底マチがあるおかげで口を大きく開けることができて、中身を確認しやすく取り出しやすい構造になっている。
収納力をチェック
収納イメージは500mlのペットボトルを2本入れることができる。
実際に2本入れてみると、まだほんの少し余裕があるので小物を入れられそう。
荷物を少なく持ち歩きたい人にはスマホ、財布、水などは十分に入れられるので、ちょっとした外出には重宝する収納力だ。
着用イメージ
ショルダーバッグを背負ってみるとこんな感じ。
小さいバッグはおしゃれアイテムのひとつとして見れるので、雰囲気はよく見えるのが良いポイント。
リュックを背負ったときにショルダーバッグを前に持ってきて、財布やカメラ何かをすぐに取り出せるサブバッグとして使っても便利。
個人的に遠出したときの旅行先や、テーマパークなんかでの支払い&撮影をする時に重宝する。
無印良品のサコッシュとの比較
ダイソーのショルダーバッグと同時に連想するのが、無印良品の『ポーチとして使える撥水サコッシュ』だと思う。
引用:無印良品HP
以前に僕も無印のサコッシュを持っていたけど手放してしまって、体感とデータでの比較をしてみようと思う。
仕様/商品名 | 無印良品のサコッシュ | ダイソーのショルダーバッグ |
サイズ | 横26×縦20cm | 横26.5×奥行5.5×縦20cm |
材質 | 表地&裏地ポリエステル | ポリエステル |
ショルダー | 非公開 | 最長123cm、最短76cm |
内ポケット | 1箇所あり | 無し |
カラー | 黒/ライトベージュ/ライトイエロー/ダークグリーン/ダークブラウン/ラベンダー/ミディアムグレー | 黒、緑、黄 |
価格(税込) | 1,490円 | 220円 |
サイズや素材はほぼ一緒なので大きく違ったところは無い。
細かい事をいうと、無印良品のサコッシュには中に仕切りがありポケットとして使えたり、カラー展開が多いといったところ。
それ以外は特別な違ったところは無いので、1,270円の価格差を考えると無印良品が非常に好きな人や内ポケットが欲しい人以外は、ダイソーのショルダーバッグで十分すぎると言える。
最終的には好みの方を使えば良いけど、個人的にはダイソーで良い。
動画で紹介
よりイメージしやすいように動画でもレビューしていますので参考にどうぞ。
チャンネル登録はこちらからして応援もお願いします!
【おわりに】今すぐダイソーに行って買うべき!
今回はダイソーのショルダーバッグについてのレビューでした。
何と言っても220円で買えるし、機能も申し分ないのでコスパは高すぎる!
明らかに価格破壊をしているアイテムなので、小さいバッグを探している人はダイソーのショルダーバッグを買ってもOK!
今すぐダイソーに行ってみよう!
今回のレビューが参考になれば幸いです。
あわせて読みたい
「快適すぎるウエストバッグ」は本当?STREAM EXCHANGEをレビュー
続きを見る
【売切れ続出】ユニクロのミニショルダーバッグは見つけた買え!【使い勝手良い】
続きを見る
【HADOU LEATHER】究極の極小キャッシュレス財布【波動革レビュー】
続きを見る
【STATUSY】利便性が高く使いやすいオススメの長財布『il modo』
続きを見る