こんにちは!テーマパーカーのハムイです!
前回はユニバ(USJ)クールジャパン2020、進撃の巨XRライドについてお話をしました。
アトラクションの内容に関するネタバレは書いていませんので、そちらもあわせてご覧ください。
【関連記事】 |
さて、今回は進撃の巨人関連で調査兵団の食堂の内容をご紹介です。
先に言っておきますが進撃ファンの方は必ず行くべきであるレストランです。そして進撃の巨人を深く知らない人でも、きっとめちゃくちゃ楽しめると思います。
|
今回はこちらの3つのテーマをご紹介していきます。
それでは、調査兵団の食堂へ行きましょう!
目次(Table of contents)
スポンサーリンク
調査兵団の食堂
まず、調査兵団の食堂がある場所を言うと、ジュラシックパークエリアのロスト・ワールドというレストランが会場です。
この店構え、原作の雰囲気とマッチしている感じがして「早く入りたい!」と気持ちを高めてくれますね。
入り口はこんな感じになっていて、調査兵団クルーの方が案内をしてくれます。
ちなみに、私たちは新米兵士という設定になっていて、調査の休憩で食堂に来ているという事になっています。
なので先輩の調査兵団クルーからは
「調査お疲れ様です!」
「よくぞご無事で!」
などと声を掛けてもらえるので嬉しい演出が待っています!本当に自分たちは進撃の世界にいるんだと思わせてくれますね。
中に入るともっと感動します。
空間いっぱいに調査兵団の模様が飾られていますのでアニメや漫画では味わえない世界観を堪能できる仕様となっています。
写真で見るよりも、現場にいくとより開放感を感じれる広さになっていますので生で感じてみてください!
席の案内は?自分で確保??
この調査兵団の食堂って
席は自分で確保するの??
レストランで疑問に思う事は座席は案内してくれるのか、自分たちで確保をするのかどちらのパターンなのだろうって思いますよね。
こちらの調査兵団の食堂に関しては以下の通りです。
|
絶対的にこうだ!とは言い切れませんが、少なくとも私が過ごした期間中では上記の2パターンでした。
席に関しては場所が確保できないなどの心配は少ないように見受けられます。これはありがたい仕様ですのでありがたいですね。
キャラクター達の会話が聴ける
食事を楽しんでいると、ファンには嬉しい演出があります!
なんとエレン達の会話が定期的に流れます!
ここでしか聞けないセリフが数パターンありますので、レストランに行った際のお楽しみのひとつにしておきましょう!
調査兵団プレート(メニュー)
さぁ、席についたら次はメニューを見てみましょう。
メインはこちらの牛、豚、鶏の3種類の中から選ぶようになっています。
(ちなみにクロノイドと撮影をするにはプレートを1人1品、注文する必要があります。)
メインの他には「兵長の休息」「契約のリンゴ」デザートもあります。
ドリンク類、オリジナルのマグカップも販売していますね!
私が頼んだメニュー
私はどれを注文したのかと言いますとこちらです!
じゃん!!
調査兵団プレートのビーフ(牛)を注文しました!
その他にも「兵長の休息」「マグカップ」を注文しました。(後で詳細書いておきます。)
このビーフプレートをご覧ください。
肉のボリューム!食欲そそる旨味色!
めちゃくちゃ美味しくみえませんか!?
実際に食べてみるとほんまに美味しいです。お値段は2500円!
正直言って、2500円でビーフのセットが食べれるのは個人的に安い方だと感じます!(あくまで個人的ね笑)
【プレート内容】
|
メインの肉はと言うと、やはり美味い。
進撃の巨人では肉は貴重な食料となっているので「こんな貴重で高価な肉を堪能できるなんて!」と感じるれますし、実際に料理のクオリティは高いです。
そして・・・肉だけでもボリュームがあるのですが、全部食べると結構満腹になりますよ(笑)
兵長の休息
兵長の休息というデザートも注文してみました。1200円です。
デザートにはあまり詳しくないので説明が疎かになると思いますが、全体的にプリンまたはムースになっていて、紅茶のソースがかかってます。
中はフルーツやケーキが入っているので最初から最後まで違った味を楽しめるようになっています。
デパートで売っていても良いんじゃないかなって思ってしまうくらいなので、是非食べて欲しい。
ちなみに、こちらのカップは持ち帰りが可能なので1200円はお得なのでは!?
家でのティータイムに是非カップを手に入れましょう!
マグカップ
これは調査兵団のクルーの方に「これで調査完了の乾杯をしてみてはいかがですか?」という素晴らしい接客に心が動いて購入を決意した一品。
より一層、調査兵団の気分を味わえるアイテムですね。
次回以降、マグカップを使うには
マグカップを購入した人でこういった疑問が出てくるのではないでしょうか?
進撃の巨人の雰囲気を味わいたいから
次もマグカップを持って行って食事をしたいけど
またマグカップを注文しないといけないのかな??
これにつきましては調査兵団クルーに問い合わせたところ以下の返事をいただくことができました。
調査兵団マグカップを次回以降、利用する際は単品でドリンクを注文していただきます。
その後、各自テーブルにて持参した調査兵団マグカップに移し替えてご利用ください。
毎回マグカップを注文するとお財布に負担がかかるので、この対応は嬉しいですね。
2回目以降レストランを利用する人は、ドリンクを注文して自分たちのテーブルで移し替えて利用可能との事なので、調査兵団のコスプレをしながら食事を楽しみたい人にはありがたいですね。
持ち帰りの袋を頂ける
デザートについていた持ち帰りが可能なカップ類は袋をいただくことが出来ます。
マグカップに入った氷なども捨てて頂けるので、持ち帰る際には近くの調査兵団クルーの方に声を掛けてみましょう。快く対応してくださるので良い思い出と一緒に持ち帰りましょう。
スポンサーリンク
クロノイドとの撮影
調査兵団プレート1品を頼むとクロノイドと撮影が出来る許可証がもらえます。
逆を言えば、何回もクロノイドと撮影をしたい人は毎回プレートを注文する必要があるので1回で撮影が決めれるように頑張りましょう!
こんな感じでクロノイドと撮影ができます。(写りに失敗したので自分はカット(笑))
撮影時の注意事項
クロノイドの撮影はレストラン入口を正面にみて右側が待機列となっています。
そして、クロノイドとの撮影は以下の通りです。
|
特に自分たちのスマホでは1台までしか撮影はできませんので、あらかじめ誰のスマホで撮影するのかを決めておいた方が良いでしょう。
待ち時間によっては、よほどの事が無い限り撮り直しはできない可能性もあるので注意しておきましょう。
待ち時間など
クロノイドとの撮影は許可証をもらうと、当日のレストラン営業時間内でしたらいつでも撮影が可能です。
ということは、食事をした後に他の場所で遊んだ後に
撮影ができるってことだね
待ち時間はというと、日にちや時間帯によると思いますが混雑する時は60分以上の待たないといけないときもあります。
お昼時、閉園間際には混雑する可能性がありますのでレストランの前を通る際にはクロノイド撮影の待機列を確認しておきましょう。
|
レストランには写真スポットが!
調査兵団の食堂には写真スポットがあります。
立体起動装置やミカサのマフラー、エルヴィン団長のループタイなどファンにはたまらないアイテムが展示されています。
立体起動装置の傷や汚れ、アイテムの使用感などがリアルに再現されているので、レストランに入った際には撮影をしておきましょう。
こちらの展示品の前では調査兵団クルーの方にお願いをすれば撮影をしてくれるので機会があれば是非行ってください。
さいごに
以上が進撃の巨人、調査兵団の食堂の内容でした!
今回の料理は以前よりも進化して美味しさが倍増していることは間違いないと思います。
進撃の巨人クールジャパン2020は6月28日まで開催していますので、ユニバ(USJ)に行った先には是非、調査兵団の食堂の料理を味わってください。
アトラクションも最高技術をつかったものになっていますので、そちらもお忘れなく!
【関連記事】 |
では一緒に・・・名セリフを言いましょう!
心臓を捧げよ!(゚д゚)!
また次回お会いしましょう!