どうもテーマパーカーのハムイです。
ユニバ(USJ)のクールジャパン2019が本日8月25日で終了です!真夏なのにクールという言葉でややこしそうですが、ここでのクールはかっこいい方だと思います(笑)
1月から始まって、クールジャパン期間のユニバに何回行っただろう?年間パスは持ってるんやけど、入場履歴が見れないのでわからん(笑)でも結構な回数いってると思うよ。
でもほんまに早かった。イベントの終わりという物は寂しいですね。今回は2019年のクールジャパンを簡単に振り返ってみようと思います。
目次(Table of contents)
【過去最大のイベント期間】
ご存じかと思いますが今回のクールジャパンの期間は1月18日から8月25日までの7ヶ月という長期間に及びました。
今までの期間だと1月から始まり、5~6月下旬で終わる約半年の期間が主流でしたが、今回は8月25日まで開催しているので、夏休み期間も大盛り上がりですね。
イースターやエクストラクールサマーなどのイベントとも平行されていたので、楽しいことだらけが重なった期間でもありました。
スポンサーリンク
すごく粋な発想
さて、今回のクールジャパンですが特殊だった部分があります。
それはイベント内容が期間で変わったというところでした。
1月18日から6月25日までは「スプリング・ターム」(春の期間)『名探偵コナン』『ルパン三世』がパークに登場しました。
5月31日から8月25日までは『美少女戦士セーラームーン』『ゴジラ』『エヴァンゲリオン』『進撃の巨人』がパークに登場しました。
以前は期間が分かれるということが無く、すべて同時期に開催、そして期間が現在と比べて短かったので、ユニバに行きそびれたという人もいたんじゃないでしょうか。その点、今回の様に長く開催されていればすごく助かりますね!真夏は死ぬほど暑かったけど(笑)
【アトラクションを振り返ろう】
さてさて、ではどんなアトラクションがあったのか簡単に振り返ってみましょう。今回も魅力的なアトラクションが一杯あったので、マジで楽しめました!しかし、実際に行けていないのもあるので、そこはごめんなさい・・・。
ルパン三世カーチェイスXRライド
これはめっちゃ面白かった。XRライドシリーズは今回で4作品目ですね。
スペース・ファンタジー・ザ・ライドのアトラクションにVRゴーグルを付けてローラーコースターに乗るアトラクションです。
アニメ作画の世界に入り込んだような作りになっており、最初から最後までストーリーが完璧にまとまっていて、あっという間に終わってしまう。
特に五ェ門が出てきて橋のワイヤーを切って急降下するところが好きでしたね(笑)
あと、私は買っていないですけど、ルパンと次元が車に乗っているポップコーンバケツもあってファンは必ず買っていたコレクターアイテムもありましたね。
ルパンのレストランが最高
以前にブログでも書きましたが、ルパン三世に会えるレストラン「リストランテアモーレ」がありまして、ルパンに会えるわ写真一緒に撮ってもらえるわ、ご飯はおいしいわ、最高でした。本格イタリアンを提供しているレストランだったので味は間違いないです。
詳しくはこちらの記事に書いていますのでまた、時間つぶしにどうぞ。
スポンサーリンク
名探偵コナン
脱出ゲームだったのですが、スケジュールとチケット取れなかった都合で行けないままに・・・。しかし、謎解きラリーは参加しました。冊子が無料で配られていて、パークに隠された謎を解いていくイベントです。宝石の名前を冊子から探すという物なんですけど、「バタフライ」が答えなんですけど、何故か「ブタフラミ」になってしまって一瞬焦りました(笑)
実は紙の折り方が甘かったらしく、ちゃんと折ればバタフライになりました!(実際にやったことある人はわかるはず。)
全体的に結構難しくて、苦労しましたがなんとか最後までいけました。
あと、謎解きが終わったら平次に会えるショーがあるんですけどそれが、おもろい(笑)。これは吉本新喜劇か?という感じだったので、さすが大阪やなと思いました(笑)
次回もコナンはクールジャパンに来そうですね!
セーラムーン ザ・ミラクル4-D~ムーン・パレス編~
前回に引き続き今回も4-Dシアターとして登場ですね。セーラームーンという作品は知っていますが、アニメは見たことがないんです。しかし、全然問題が無かったです。
子どもの頃に見ていた人が大人になって、自分の子どもと一緒に来ている人も多かった感じ。なので親子世代で楽しめるアトラクションなんやなと思っていました。
あとはグッズの人気が半端なくすごかったです。入場制限、整理券など店がパンパンに溢れるほどでしたので、改めてセーラームーンてすごいんやなと思わされた瞬間でした。
そして三石さんのサインが見れたことが嬉しかったです!
進撃の巨人THE REAL
大好きな作品のひとつです。今回の進撃の巨人のアトラクションの規模はすごかったです。ターミネーターの所を進撃のアトラクションに変更し、俳優さんと映像がコラボレーションした内容でした。会場をフル活用していますので360度映像や演出を見るような設定です。
そしてストーリーの場面はアニメのSeason3の獣の巨人と調査兵団が戦うところです。
原作やアニメを見てる方はこの先どうなるか知っていると思いますが、今後どうなるのだろうと思わせる終わり方だったので、もしかしたら次回以上のクールジャパンに出るのか、考えさせるようになってます。個人的には絶対にクールジャパンに来てほしい!
あとは進撃の巨人コラボメニューはマジでおいしかったのでそれもいい思い出ですね。
肉がたまらなくジューシーなので、これ食べて決戦にいく兵士のこと思うと悲しくなりましたが・・・うん、美味いねん(笑)
進撃の巨人についても記事を書いていますので、こちらもあわせて読んでみてください。
ゴジラVSエヴァンゲリオン
え?ゴジラとエヴァ?
どうやってコラボするんやろうと思っていましたけど、まったく違和感なかったです!
大阪を拠点としているので、阪急の駅やハルカスもでます!最初ゴジラをエヴァが倒すのかと思ったんですが、途中からキングギドラが出てきて、共闘作戦になります。
何より、エヴァの主人公のシンジが結構喋っているのが珍しいんです。4-Dアトラクションのエヴァ、XRライドのエヴァの時シンジはほとんどしゃべりません。今回はめっちゃ喋ってたのでちょっと嬉しかった。あと、劇中で出てくる演出なんですが、通天閣から武器が出るとか笑うしかない(笑)
そしてなんといっても話題になったポップコーンバケツでしょう。
相変わらず写真が横で申し訳ないが、限定5000個販売で買えたことが非常に嬉しかった。朝一でいっても瞬殺ですので運が良かったです。
エヴァゴジに関しても記事を書いていますので、よかったら見てください★
そして三石さんのサイン(ミサトver)
【今後のユニバ】
クールジャパンは終わりますけど、半年待てばクールジャパン2020が来ると思います!きっと特別な年なのでとびっきり楽しい事を考えてくださっているはずです!お願いやからエヴァと進撃は来てほしい!(笑)
そしてクールジャパン前にはハロウィンやクリスマス、カウントダウンとイベントもたくさん待っているので楽しみが尽きないですね!
任天堂のエリアもどのようになるのか楽しみですし、まだまだユニバは進化します!
これからも一緒にテーマパーク、ユニバを楽しみましょう!
ありがとうクールジャパン2019!
今回は以上です。また次回お会いしましょう!
ほなまたね( ´Д`)ノ~バイバイ