こんにちはサイコリスト・ハムイです。(そろそろこの呼び方慣れたよな?)
今回はブログやSNSや動画投稿など、頑張っている人に向けてのサイコロジー(心理学)です。
やりたいことを実現させる為に、ひとつの手段をお教えします。
最近、SNS上でハッシュタグをつけて「今日の積み上げ」と言うのが目立つようになってきました。
「今日の積み上げ」 1日の労働内容、結果をSNS内で報告する事として使われているハッシュタグです。 |
マナブさんというフリーランスの方が作り上げたハッシュタグで毎日活動内容を報告しています。
この「今日の積み上げ」を使う事で自分にも相手にもモチベーションを向上させられます。
その理由を書いていきます。
目次(Table of contents)
スポンサーリンク
今日の積み上げの心理効果
まずこの「今日の積み上げ」はどの様な効果があるのかと言うと以下の内容です。
それは心理学で公表効果と言います。
2つの意味があります。
【1つ目】他の人に宣言することで意識が高まり、目標実現に向けて動けること。
【2つ目】ポジティブなことを言うと気持ちが本当に前向きになります。逆にネガティブなことを言うと気持ちが本当に後ろ向きになります。 |
簡単に言うと公表する→意識が変わる→行動する→実現って感じです。
公表効果その①
先程でもご紹介しましたが、YouTubeやTwitterでご活躍されているマナブさんという方がいらっしゃいます。(※この方の影響でブログを再び頑張ろうと思いました。すごい方です。)
坂内学 |
彼のツイートを見てみると「今日の積み上げ」というハッシュタグをつけられて、仕事内容を記述されてつぶやいています。
そうすると、SNSで不特定多数に公表することによって、目標の結果や目標達成へ向けて意識を高められています。
さらに、マナブさんの影響力は半端なくすごいもので、フォロワーのみなさんも各自ツイートで公表し、自分たちの意思を高められています。すごい!!
ちなみに公表効果はSNSなど文字上だけではなくて、実際に口に出して言ってもOKです。うん、ていうか口に出した方がええかな。
スポンサーリンク
公表効果その②
あとは、先ほど書いたネガティブなことを言ったり、ネットで書き込みするより、ポジティブなことを言ったほうが断然良いです。
よく見かけるんですよ。陰口言ったり、SNSとかで愚痴や悪口を書いたりする人。
良くないし、時間の無駄遣い、メンタル逆に弱くなるの3拍子も揃ってしまいます。それをやることによって、脳がその様に認識して本当に自分にとって悪いことが起こってしまいます。
しかし、これを逆に使うとポジティブなことが起こるという事です。
誰でも良いので成功者を見てください。決してネガティブな事はいっていないはずです。ネガティブなことがあったとしてもポジティブに変換して言ったりしてるんです。
さいごに
まとめると目標を公表して、それに向かって行動し、ポジティブに考えれば達成できるということですね。
マナブさんが公表 → マナブさん自身も頑張れる → それを見て相手の意識も変えられる → 自分も頑張れる |
ポジティブ連鎖はすごくいい事です!
Twitterでもみんな頑張てるなぁって思うし、そういうの見てると自分もやらないとなって思いますよね。
公表効果、使ってみてくださいね( *´艸`)
何を公表しようかな。
あ、ブログ毎日更新する!w
ほな、またね( ´Д`)ノ~バイバイ