Google製のスマホ、Pixelシリーズが徐々に人気が出てきていて気になる人もいるのではないだろうか。
それもそのはず、PixelはAndroidスマホでもハイエンドながら比較的に低価格なので、値段と機種の仕上がりに納得いくようになっている。
最近はPixel7シリーズが発売されたけど、最新機種には興味がなく1個前のモデルでも良いという方には朗報がある。
簡単に言えば、コスパ抜群でPixel6シリーズの端末をお得に買えるかもしれない。
そんなPixel6シリーズを安く買いたいと思っている人に、オススメのラインナップと購入方法をお伝えするので参考にしてください。
Googleのお得なキャンペーン、ブラックフライデーで買い逃した方も必見。

スポンサーリンク
Pixel6/6Proのスペック
引用:Google
2021年に発売したGoogle製のスマホでハイエンド機種に当たるPixel6シリーズ。
それぞれのスペックを簡単に見てみよう。
スペック/製品 | Pixel6Pro | Pixel6 |
OS | Android12〜 | Android12〜 |
CPU | Google Tensor | Google Tensor |
RAM | 12GB | 8GB |
ROM(ストレージ) | 128GB〜 | 128GB〜 |
ディスプレイ | 6.7インチ(3120×1440) | 6.4インチ(2400×1080) |
カメラ | メイン約5000万+約1200万+4800万画素 サブ約1110万画素 |
メイン約5000万+約1200万画素 サブ約800万画素 |
サイズ | 163.9(H)x75.9(W)x8.9(D)mm | 158.6(H)x74.8(W)x8.9(D)mm |
重要 | 約210g | 約207g |
バッテリー | 5003mAh | 4614mAh |
生体認証 | 指紋認証 | |
おサイフケータイ | FeliCa搭載 | |
対応バンド | LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 32 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 46 / 48 / 66 / 71、UMTS: 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19 |
日常使いであれば間違いないく不満が無く使える機種で目立つ大差は無い。
6Proにはディスプレイサイズが大きいので見やすく、望遠レンズが付いているので遠くの物を撮影したい人にはオススメ。
望遠レンズは必要なくそれなりに良いスマホを使いたい人は、6のほうがオススメ。
次にPixel6シリーズをどこで買うのが良いのかをお伝えします。
キャリアで買うのはおすすめしない(値段が高い)
Pixel6/6Proは現時点でもキャリアで売っているが値段が高い。しかもauに関しては取り扱いがなくなってしまった。
ドコモは元々Pixel自体を取り扱っていない。
製品/キャリア | ソフトバンク | au |
Pixel6Pro | 127,440円〜 | 取り扱い無し |
Pixel6 | 85,680円〜 |
(2022年12月時点の価格。取扱状況も変更になる場合があり。)
この値段なら正直言って今からPixel6/6Proを買う理由はないと思う。
そしてキャリアは通常価格よりも若干だが、料金を上乗せしているのでキャリアで端末を買うのはおすすめしない。
スポンサーリンク
Google Storeで購入するのがオススメだが・・・
Googleストアでは新機種が登場したタイミングやブラックフライデーなど、ピンポイントの期間でで安くなる時がある。
例えば、2022年11月18日に開催されたブラックフライデーでのPixel6シリーズが安く、確かにお買い得にはなっていた。
ブラックフライデーのときの価格はこんな感じ。
2022年11月15日ブラックフライデー時の内容 |
|||
製品 | 容量 | 通常価格 | 割引、特典 |
Pixel6Pro | 128GB | 116,600円 | ・対象スマホが最大40,000円で下取り ・8,920円割引 |
Pixel6 | 128GB | 74,800円 | 10,820円割引 |
256GB | 85,800円 |
ではブラックフライデーが終わった現在、通常販売している価格を見てみるとこんな感じ。
256GBは無くなっていたので、128GBを載せておきます。
製品 | 容量 | 販売価格 |
Pixel6Pro | 128GB | 99,800円 |
Pixel6 | 63,980円 |
(2022年12月時点での価格。価格や在庫は変動する可能性あり。)
「ブラックフライデーとそこまで変わってないやん!」っていうのが率直な気持ちだった。
実はPixel6シリーズはブラックフライデー以降、ほぼ同じくらいに安くなっている。
ただ、弱点があって【機種の在庫が極めて少ない】ということ。
現時点で取り扱っているものは以下の通り。
Pixel6Proは容量128GB、カラーSorta Sunnyのみ。
引用:Googleストア
Pixel6については容量128GB、Kinda Coralのみの取り扱いになっている。
引用:Googleストア
どちらも赤みがかかった色しか在庫がなく、おそらく今後他のカラーが復活することは考えにくい。
今用意してあるカラーで良いなら選択肢として検討するのはありだが、無理やり買うのは良くないのでよく考えてみよう。
ということで、よほどのことがない限りPixel6シリーズをGoogleストアで買うのはおすすめではない事がわかった。
【イオシス】中古スマホショップで買うのがオススメ
結論を言うと、Pixel6シリーズを安くお得に買うなら中古がオススメ。
個人的に一番オススメにしているショップが、中古スマホ専門ショップの『イオシス』で購入をすること。
他のショップよりもお得に買うことができるし、カラーラインナップも充実しているし、なによりショップ自体も大手なので安心して買うことができる(ショップの特徴は後で記述)。
- Pixel6/6Pro、ハイエンド機種を安く買うことができる
- カラーラインナップが豊富
- 購入時に古い機種を下取りができる
- 専門スタッフが動作確認、不具合をチェックしたものを販売
- 保証期間有り
イオシスについてはこちらの記事で詳しく解説をしているので、参考にしてくださいね。
次の項目を見てもらうとわかるが、イオシスではPixel6シリーズがかなり安く買える。
イオシスで買えるPixel6Pro
イオシスで販売してるPixel6Proを見てみると、現時点での最安値は62,800円となっている。
ほぼPixel6の価格で上位スペックのものが買えてしまうという。
中古ランクCは軽劣化に該当しない目立つ傷、ひび割れ、付帯パーツの劣化または欠品などの状態が見られる商品。
結構大げさに書かれているけど、実際にはそこまで気にならないレベル。もし気になるなら問い合わせをしてみるのをおすすめする。
引用:イオシス
中古ランクAを見てみると74,800円となっている。
中古ランクAは使用感の少ない中古品で、傷が少なく美品という位置づけ。
引用:イオシス
機種によっては中古ではなく未使用品も取り扱いがある。
未使用品のPixel6Proは84,800円。Googleストアよりも安い。
引用:イオシス
Pixel6Pro | 価格 |
Cランク | 62,800円〜 |
Aランク | 74,800円〜 |
未使用品 | 84,800円〜 |
(価格は2022年12月時点のものです。時期によって価格や在庫状況が異なる場合があります。)
本体の状態は本人の好みによるので、どれを選ぶのかは自分次第だけどハイエンド機種がとにかく安く買えるのが魅力的。
中古商品なので在庫状況は日々変わってくるので、自分が欲しい機種があれば常にチェックをしておこう。
大きく見やすいディスプレイや望遠レンズが付いているので、個人的に6万円台でPixel6Proはかなりお得で見つけたら即買いレベルだと思う。
イオシスのPixel6Proの在庫はこちらからご確認いただけます。
イオシスで買えるPixel6
次はPixel6の販売状況を見ていこう。
まずはCランクのものは47,800円。お世辞抜きに安い。
Aランクのでも54,800円となっている。
au版なのでバンドルが対応しているか確認をする必要があるけど、Aランクが5万円台で買えるのはお得。
最後に未使用品を見てみると・・・なんと59,800円。6万円を切る値段になっている。
少しでも安く買うならAランクでも良いけど、少しの差額を出せば未使用品が買えるので選択肢に入れるのはアリ。
引用:
Pixel | 価格 |
Cランク | 47,800円〜 |
Aランク | 54,800円〜 |
未使用品 | 59,800円〜 |
(価格は2022年12月時点のものです。時期によって価格や在庫状況が異なる場合があります。)
Pixel6は普段使いなら何の不満もないスペックなので、安く快適なスマホを探している人にはピッタリの端末だ。
個人的に他のミドルレンジクラスのスマホを買うよりも良い灯っている。
もちろん中古商品なので在庫状況は日々変わってくるから、自分が欲しい機種があれば常にチェックをしておこう。
イオシスのPixel6の在庫状況ははこちらからご確認いただけます。
※Pixel6とPixel6aが混在して掲載されているので注意。
イオシスがおすすめの理由
そもそも、何でイオシスをオススメしているのかと言うと大手会社、保証制度が充実していて安心して買い物をすることができるから。
全国に実店舗を構えているだけでなく、ネットで中古スマホの購入や買取をしてもらえるため、多くの人が利用している。
数ある中古販売業者の中でも創業20年以上といった運営期間が長く、信頼性が高いことに定評があるので安心。
その証拠として、イオシスの中古端末には保証期間がある。
初期不良等が見られた場合は、下記の期間中に返品返金や交換などの対応をしてもらえるのもすごく良いポイント!
スマホの購入では品質が良いという声が多く「まず、イオシスで探してみる」という考えをする方たちが多いので、安心して中古スマホを購入できる。
イオシスの保証期間
- 未使用品:6ヶ月
- 使用済みの中古品:3ヶ月
- 赤ロム端末:永久保証
(赤ロム:キャリアで分割購入したスマホにネットワーク利用制限がある状態) - 下取りして買うことができる
- 分割購入が可能
イオシスでハイエンド機種、Pixel6/6Proを安くお得に買おう
以上がPixel6シリーズをお得に買う方法でした。
最新機種にこだわりがなく、安価で性能が良いスマホを探しているならPixel6シリーズはかなりオススメ。
そしてイオシスを利用することで、安くお得に機種を買うことができるし、分割や下取りもできるので自分に合った支払い方法を選べるのも魅力。
買い物の手段のひとつとしてイオシスを利用してみよう。
あわせて読みたい
個人的にはPixel6シリーズもいいけど、1個前のPixel5もオススメ。
Googleフォトが無制限に使える機種なので写真を多く取りたい人にぴったりなので、こちらも記事もチェックをしてみてくださいね。
-
-
【ほぼ完璧なスマホ】今でもPixel5がおすすめな理由【買えたらラッキー】
続きを見る